teratail と言えば、プログラミングに特化した方々から、質問への解決方法やアドバイスをいただけるサイトの一つです。
普段WPで投稿しているとはいえプログラム的なことはちんぷんかんぷんの自分としてはとても心強いサイトなのです。
teratailでの回答は驚きの速さ
私も何度かお世話になったことがありますが最初に驚いたのが、
的確な回答が早い!
というのが印象的でした。メールでの通知があるので回答があったかどうかはすぐに分かるのですが、その早さにまず驚きました。
例えば、「CSSコードの配置が分からない」 とするとその詳細を質問コーナーに書き込みます。そうするとその質問に対し得意な方や教えてあげようと思う方からの回答がきます。
質問する前には必ずすでにある質問と回答を確認しましょう
tetatailには皆さんの質問とそれに対する回答を数多く確認することが出来ます。まずは自分で調べ同じような質問がないかどうかを確認しましょう。質問する前に解決することも多いのです。
問題解決事例はトップページからすぐに確認することが出来ます。
こちらもチェックしましょう。
質問方法を細かく知る
質問方法や回答に対する対応などこちらのページでとても細かく説明されており分かりやすいので質問される前に読まれることをオススメします。
teratail への質問は出来るだけ分かりやすく
サイト内で質問するには、登録をしログインが必要となります。
「質問する」 をクリック(タップ)するとこのような画面に変わります。
初心者マーク
初心者マークは何だか嬉しくなります。お手柔らかに・・という感じでしょうか。先程も書きましたが初心者と言っても回答者が困るような丸投げ状態の質問は避けましょう。
タイトル
【タイトル:わからないこと、解決したいことを10文字以上で書いてください】とあるように出来るだけ分かりやすく。
タグを利用する
適切な【タグ】をつけることで、その質問内容を得意とする方に投げかけることが出来ます。
Markdownを利用しましょう
Markdownという文章を整形する為のツールが備わっているため、見やすい表示にすることが出来ます。
ソースコードは<code>機能を使って分かりやすく
ただコードをそのままズラーっと貼り付けるのではなく、<code>に埋め込むと見やすく分かりやすくなります。それらの作業は右のプレビューを確認しながら質問事項を書き込んでいくことが出来ます。
コードを埋め込む場合は一部分を切り取るのではなく全てを伝えると、回答者が質問内容を把握しやすくなりますね。
その他「画像」や「リンク」もあるのでそれらを使い出来るだけ分かりやすい質問にしましょう。
解決できたら
質問と回答を完結させましょう
回答からのアドバイスをもとに解決した場合には、どうやったら解決したのかを書き込むと他の方が見られた場合に参考となるので、最終的な解決策があるとと良いかと思います。
ベストアンサーを選びましょう
最終的に解決した回答(回答者)を選ぶと良いでしょう。数名からいくつかの回答があった場合でもベストアンサー表示があると、他の方への参考にもなります。
まとめ
このページでは私が以前お世話になった時に気にした(なった)ことや、参考になったサイトページをお伝えしました。 いくら自分が素人とはいえ、聞かれる方からすれば何を聞きたいのかさっぱり分からないという具合にならないようしたいですね。
確かに私も含め素人には質問の仕方(専門用語やそのサイトの使い方)がいまいち把握出来ていなかったり、ですがやっていることが進まないのでとりあえず自分なりの説明で質問したことがありました。それでも回答してくださった方には今でも本当に感謝しています。
・質問する前にすでにある「質問と回答」をチェックしヒントを得ましょう。
・質問する場合にはルールを守り、分かりやすく回答しやすい質問内容にしましょう。
・他の方の質問方法を真似てみましょう。
・問題が解決した場合には、回答者へのご配慮をお忘れなく。
コメント